会社概要
Company Profile
社名 綿仁株式会社
所在地 〒410-0012 静岡県沼津市岡一色195-1
創立 2006年
資本金 5,000万円
代表者 代表取締役社長 上島 義明
従業員数
127名(2021年9月)
売上高
42億円(2021年3月期実績)

沿革
History
綿仁株式会社の歴史は古く、成り立ちを遡ると江戸時代末期まで行きつきます。
幕末の時代、徳島県小松藩(現小松島市)より佐藤仁平という方が沼津の地に一つの商店を興しました。
その商店の名前が、綿仁株式会社の源流となった綿屋仁平商店と記録されております。当時綿の商品を主力にしていた時代があり、その名を残そうと、当て字を用いて企業となった和多仁(わたに)と続いていったと語り継がれています。当時の事業の一つ、灯油の販売から主力商品はガソリン、エネルギーへと変わっていき、現在のガソリンスタンド事業へと会社の形態が変わっていきました。時代は江戸から平成と流れ、世間から必要とされる商品も大きく変わりましたが、会社としての在り方は『沼津に無くてはならない会社を作る』ことです。全ての事を自分のこと、そして必然のことと受け止め、お互いに信頼し、助け合い、励まし合い成長して参ります。
平成18年7月
静岡県沼津市春日町17番地 株式会社和多仁から分割 社名を和多仁エネルギー㈱として設立
平成26年3月
静岡県沼津市大手町に本社を移転
平成26年
山口升呉が社長に就任
同年、車検サービスに本格的に事業化
サービスステーションでニコニコレンタカー事業を開始 6店舗でレンタカーサービス事業化
平成27年 香貫工場の稼働開始 綿仁で初めての車検自社工場を設立
同年 損保ジャパンの代理店として自動車保険に注力 保険サービスの事業化
平成28年
静岡県沼津市岡一色に本社を移転
同場所に香貫工場から車検指定工場を移転 車検の速太郎沼津店をオープン
板金塗装サービスを事業化 Picarsグルメ街道店をオープン
平成30年9月
山口寛士が社長に就任
令和2年3月
上島義明が社長に就任
事業内容
Contents
サービスステーション事業(石油製品販売)
石油製品卸売(副販売店様卸売)
車検・点検整備
カーコーティング事業(keeperコーティング)
自動車整備(車検の速太郎)
自動車販売事業
レンタカー事業(ニコニコレンタカー)
保険代理店業(自動車任意保険)
板金塗装事業(板金塗装のピッカーズ)